八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

ジャズに人を集めるヒント

以前とあるジャズクラブのオーナー(正確な情報は伏せます)から連絡があり、僕の視点からジャズクラブの経営やミュージシャン側の意見などを話してほしいと言われたので、思うことを全部お話しました。 「ジャズに人が集まらない理由」刊行後のことです。

ローランド ブルースキューブ レビュー

Blues Cube(ブルースキューブ)を購入 ミュージシャンの間で評価の高いRolandのBlues Cube(ブルースキューブ)を中古でたまたま見つけたのでポチりました。 ちょいキズでかなりお得な値段になっていました。 では弾いてみた感想を書いてみます。

ザ・ビートルズの世界革命(How The Beatles Changed The World)

ビートルズ世代でもないし、今までビートルズは「革新的だ」「革命だ」と言われている理由をなんとなくしか知らなかったのだが、本作でやっとどこがどう革新的なのかが理解できた。

自宅練習用アンプは音よりもアクセシビリティで選んだ方が上達につながる

自宅練習用アンプは何が最適か?という議論は昔からありますが、近年ではアンプの種類が増えてきてさらに加熱しているように思われます。 昔から真空管アンプで練習すると上達が早いと言われており、僕もそれには賛成です。 しかし、別の観点から考えると真…

好きなことをやっていれば後悔はしないが、自分の気持ちに嘘をつくと後々必ず後悔する

前回、好きなことをやっていれば成功しなくても後悔はしないと書きました。 k-yahata.hatenablog.com では逆に、後悔したことは何だろうと考えてみました。 いろいろありますが、それらの根源は自分の気持ちに嘘をつくことです。 僕はわりと好きなことややり…

好きなことをやっていれば後悔はしないというのはガチ

好きなことをやっていればたとえ将来成功しなくても後悔はしないというのはガチです。 この歳(今年で40)になってつくずくそう思います。 「いや、お前は成功しているだろ」と思う方もおられるかもしれませんが、そうでもありませんよ。 元々はジャズミュ…

ギターについてビルダー、リペアマンの話は半分ぐらい聞いておくのがちょうどいい

ちょっときわどいトピックですが。 個人的に、ビルダーやリペアマンの話は全部鵜呑みにせず、半分ぐらい聞いておくのがちょうどいいと考えます。 といってもこれは、ビルダー、リペアマンが信用できないという意味ではありません。 ただ単に彼らはプレイヤー…

ブルースのキー別、ギタリストの反応

「ブルース、Cで」 ギタリスト1「いいよ!(可愛いな)」 ギタリスト2「いいよ!(助かった…)」 ギタリスト3「いいよ!(この人好き)」 「ブルース、Aで」 ギタリスト1「了解!(よかったー)」 ギタリスト2「了解!(気を遣ってくれたのかな、優しい…

ヴィンテージギターは”経年変化”ではない 新品のギターが50年後にヴィンテージになることはまずない

先日も書きましたが、最近になってやっとヴィンテージギターのことがわかってきました。 弾いてみて一番納得したのは、ヴィンテージは経年変化ではないということです。 確かに、ヴィンテージといえども最初は現行の新品でした。 で、それが50年経ってウン…

ヴィンテージの良さは20年ぐらいギターを弾いてからでないとわからない

ヴィンテージギターに関してはいろんな意見がありますが、確実に言えそうなことは、20年ぐらいはギターを弾かないとわからんということです。 まずは自分の腕。 上手いかどうかではなく、自分が弾いたときにギターからどんな音が出るのかという経験を20…

ギターを弾いているとき、同弦上での激しい移動の際は目線に気を付けるとうまくいく

例えば、1弦を〈21 19 17 16・ 19 17 16 14・ 17 16 14 13〉と動いていくとします。 このとき、左手がうまくついてこないというケースが多々あります。 特にテンポが上がっていくともつれやすくなりますよね。 そんな場合は目線に気を付けましょう。 最初の…

正解を引き当てるのではなく、継続したことが正解になっていくから、これだと思ったら続けるべき

まだ若いうちはなんとか正解を引き当てようともがきます。 例えば、ふたつのバンドで活動していて、どっちに本腰を入れるのが正解か? 小説なら新人賞を粘り強く狙って出版社からデビューするか、さっさと電子書籍で個人出版してファンを獲得していくか。 な…

存在する理由 Documentary of AKB48 

2016年版AKBのドキュメンタリー。 レジェンドメンバーの多くが卒業し、明らかに勢いがなくなってきたAKBのドキュメンタリーは残念ながらちょっと地味。

僕は昔からライブ運が悪い(観る方)

僕は昔からライブ運が悪いです。 やる方じゃなくて観る方で。 例えばまだ十代の頃、某大御所ジャズミュージシャンが来日するとのことで「これで見納めかも」とバイト代をはたいて滋賀から大阪まで片道2時間ぐらいかけて行ったらぜんぜんよくなくてがっかり…

「丁寧に弾く」というよくわからない価値観 音楽は丁寧に弾くものなのか?

楽器の演奏に対する褒め言葉として「とても丁寧に弾いてらっしゃいます」というのがありますが、正直、この価値観が僕はよくわかりません。 まああんまりプロの人はこれを言わないのでアマチュア同士の馴れ合いと理解していましたが、一度ちゃんと考えてみよ…